検索結果

サイトを検索

大文字小文字を区別する 正規表現で検索

NPO法人の設立はハイク行政書士法人へ!で“手続”が含まれる記事

下記のエントリー(記事)が検索結果となります。

NPO法人ソーシャルプロデューサーズ様

■ お客様インタビュー  -  NPO法人ソーシャルプロデューサーズ様 NPO法人ソーシャルプロデューサーズ様(理事長 笠井 茂樹様)は、2017年2月にハイク行政書士法人へNPO法人設立を依頼し、2017年4月に設立。NPO法人の設立に至った経緯と、ハイク行政書士法人を選んだ理由、手…

【法改正情報】認証申請の手続き期間の短縮

NPO法人の設立や名称変更、事業の変更など定款の変更手続きをする際には、従前は申請から3~4か月かかっていました。 平成29年4月1日以降は、所轄庁が認証手続きに先立って行う縦覧期間が、現行2か月間から1か月間に短縮されました。 それにより、手続き全体としては、今までより約1か月短縮され、認証申請から2~3ヶ月の期間となります。 …

タグ

特定非営利活動法人がじゅまるの木 様

特定非営利活動法人がじゅまるの木 S.S. 様 千葉県のNPO法人がじゅまるの木様より設立手続きのアンケートを頂戴いたしました。ご協力ありがとうございました。 ご依頼の前に何に悩んでいましたか?(不安なことなどありましたか?) 仕事をしながらの法人設立だったため、相談・打合せなど土・日で対応していただけるか ハイク行政書士法人を知ったきっかけは何でしたか? インターネット「NPO法人 設立」 ご依…

特定非営利活動法人SUNNY SPOT様

特定非営利活動法人SUNNY SPOT 理事長 鈴木あかね 様 千葉県のNPO法人、特定非営利活動法人SUNNY SPOT様より設立手続きのアンケートを頂戴いたしました。ご協力ありがとうございました。 ご依頼の前に何に悩んでいましたか?(不安なことなどありましたか?) 地元の行政書士に依頼する事がベストか否か迷っていました。 HIKE行政書士法人を知ったきっかけは何でしたか? インターネット検索(…

特定非営利活動法人ビオチン治療患者の会様

特定非営利活動法人ビオチン治療患者の会 理事長 最上谷 智和子 様 秋田県由利本荘市のNPO法人、特定非営利活動法人ビオチン治療患者の会様より設立手続きのアンケートを頂戴いたしました。ご協力ありがとうございました。 ご依頼の前に何に悩んでいましたか?(不安なことなどありましたか?) 自分で申請しようと思い、書類を取り寄せたが結構面倒な部分もあり、時間の関係もあって専門家に依頼した方が良いと判断しま…

浅草パフォーマンスプレイス様

■ お客様インタビュー  - 浅草パフォーマンスプレイス様 自らもプロマジシャンとして、海外の大きなフェスティバルにも招待されるという、特定非営利活動法人 浅草パフォーマンスプレイス 理事長 紙 弘幸(かみ ひろゆき)様。 20…

【東京都限定】パーフェクトサポートプラン

NPO法人設立パーフェクトサポートプランは、フルサポートプランに加え、訪問打合せ何度でも無料、設立総会などへの出席、定款細部のカスタマイズ対応がついたプランです。 書類の作成、認証申請など必要な手続きはすべて代行いたします。 お客様には、弊社で用意したヒアリングシートへのご記入、役員の住民票をご準備いただくこと、こちらで作成した書類に捺印いただくことだけ。 後のNPO法人の設立手続きはすべて代行…

タグ

NPO法人設立 無料診断フォーム

フォームから送信していただいた内容から、NPO法人設立が可能かどうかを診断させていただきます。 仮に現状での取得が難しいとの判断であっても、変更すれば取得できるケースもあります。どのようにすれば設立可能か提案もさせていただきますのでご不明な点はご遠慮なくお問い合わせ下さい。 また、このチェックシートは、NPO法人設立が可能かどうかを判断するもので、設立が可能と判断された時点で手続きをご依頼いただく…

特定非営利活動法人トータルファミリーサポートあゆみ様

特定非営利活動法人トータルファミリーサポートあゆみ 理事長 藤原 弓美子 様 トータルファミリーサポートあゆみのホームページ 埼玉県鶴ヶ島市のNPO法人、特定非営利活動法人トータルファミリーサポートあゆみ様より定款変更認証手続きのアンケートを頂戴いたしました。ご協力ありがとうございました。 ご依頼の前に不安なことなどありましたか? 担当者の人柄 HIKE行政書士法人を知ったきっかけは何でしたか? …

特定非営利活動法人フォスタープログラム国際基金様

特定非営利活動法人フォスタープログラム国際基金 理事長 小野 忠博 様 栃木県でNPO法人を設立された特定非営利活動法人フォスタープログラム国際基金 理事長の小野 忠博 様よりお客様の声を頂戴いたしました。ご協力ありがとうございました。 ご依頼の前に何に悩んでいましたか?(不安なことなどありましたか?) 申請書類の複雑さ HIKE行政書士法人を知ったきっかけは何でしたか? パーフェクト委任 ご依頼…

NPO法人の義務と罰則

NPO法人の運営や活動について情報公開する義務 法人の運営や活動について、定款や事業報告書などの書類をすべての事務所及び所轄庁(都道府県・政令市)において情報公開する義務があります。 1.事業報告書等の備え置き・閲覧 NPO法人は、毎事業年度初めの3か月以内に、前事業年度の事業報告書等を作成して、翌々事業年度の末日までの間、すべての事務所に備え置かなければなりません。 前事業年度に事業の実績が全…

タグ

設立中は「NPO法人」と名乗ることは出来ません。

「NPO法人」や「特定非営利活動法人」という名称を使っての活動は、設立認証手続きが完了するまで出来ません。 「NPO法人」等の名称を使ってサイトを公開したり、広告宣伝や名刺やパンフレットを配ったりすると、設立認証がおりないことがありますので、ご注意ください。 「設立手続中」として活動をすることも、止めたほうが良いです。 「特定非営利活動法人ABC」という法人を設立手続き中の場合 ×「特定非営利活動…

タグ

NPO法人設立手続きや書類作成は自分でできますか?

NPO法人の設立申請は、もちろんご自身(設立者)が手続きを行うことは可能です。 行政書士経由で申請しなければならないといった決まりはありません。 問題は、自分で書類作成や手続き行うのは難しいかどうかですが、 申請書類の種類は11種類もあり、細かな注意点も多いので、株式会社設立などと比較すると「かなり難しい!」と感じる方が多いと思います。 書類作成や手続きは自分で出来るかといえば 時間と労力をかけれ…

タグ

設立認証の申請先は?(所轄庁とは?)

NPO法人の管理・監督をする役所を所轄庁といいます。 NPO法人の設立や役員変更、定款変更などの各種変更手続は、所轄庁に申請します。 基本的には、主たる事務所のある都道府県が所轄庁です。 ただし、主たる事務所所在地が政令指定都市の場合で、その市内のみに事務所があるときは、その市が所轄庁になります。 【例】 (1)主たる事務所:東京    従たる事務所:大阪 この場合、所轄庁は東京都。 (主たる事務…

タグ

NPO法人設立の役所の手数料はいくらですか?

NPO法人設立の手続きでは、都道府県への認証申請、法務局への設立登記申請ともに、役所に支払う手数料は0円です。 つまり、手続きを全部自分で行えば、0円で設立出来ます。 また、設立だけでなく、変更手続の場合も、役所への手数料はかかりません。 HIKE行政書士法人に設立手続きをご依頼いただいた場合の報酬額はこちらをご確認ください。 「報酬のほかにかかる費用は?」とのご質問をいただくことがありますが、そ…

タグ

NPO法人と個人事業、どちらで起業するのが良いですか?

個人事業は、始めるのに特に手続きが必要なく、事業をやめるのも自由です。 つまり、起業するの廃業するのも簡単にできるのが大きなメリットです。 しかし、この誰でも簡単に始められ、やめることもできるという点が、他者から見た場合には「信用力が弱い」とみてしまうことになります。 NPO法人の場合は、設立するにも解散するにも、手続きが必要です。 その点、認証を受けて設立された法人だから、ある程度ちゃんとした団…

タグ

【法改正情報4】既存の法人が行わなければならない手続き

平成24年4月からのNPO法の改正で、 既存のNPO法人が手続きをする必要がある事項です。 ■理事長以外の理事が登記簿に記載されなくなります。  今まで、NPO法人は理事全員の住所・氏名を法務局に登記していました。どのNPO法人も現在理事全員の住所・氏名が登記されているはずです。  平成24年4月1日以降は、理事長(代表理事)の住所・氏名のみが登記事項となり、理事長以外の理事は登記簿に記載されない…

タグ

資産の総額の変更

NPO法人は、毎事業年度終了後2か月以内に資産総額の変更登記をしなければなりません。 資産総額とは、財産目録の「正味財産」の額のことです。 ※前事業年度末日現在の正味財産 「その他の事業」を行うNPO法人は、「特定非営利活動に係る会計の財産目録」と「その他の事業会計の財産目録」それぞれの正味財産の合計が「資産の総額」になります。 正味財産がない場合でも「資産の総額0円」と登記する必要があります。 …

タグ

法人の名称はすぐに変えられない!?

NPO法人の名称(法人名)を変更するときには、「定款変更認証申請」の手続きが必要です。 具体的には、以下のような手続きが必要です。 社員総会で定款変更の決議   ↓ 役所(所轄庁)に定款変更認証申請   ↓ 認証   ↓ 名称変更登記 この際に注意が必要なのは、 社員総会で決議をした日から名称変更の効力が発生するのではなく、役所(所轄庁)の認証と変更登記が済んで初めて変更の効力が発生するという点…

タグ

【法改正情報3】届出だけですむ変更事項の拡大

平成24年4月からのNPO法人の法改正情報その3です。 NPO法人の定款変更の手続きは、変更する内容によって「届出」と「認証申請」の2つに分かれます。 簡単に言うと、 「届出」は、総会で定款変更を決議して、その変更を届け出るだけです。 決議の日にすぐに変更の効力が生じます。 「認証」は、総会で定款変更を決議して、所管庁に認証申請をして審査を経て認証がされて初めて変更の効力が生じます。 認証までには…

タグ