サイトを検索
NPO法人の設立はハイク行政書士法人へ!で“再申請”が含まれる記事
下記のエントリー(記事)が検索結果となります。
不認証になってしまったらどうすればいいの?
NPO法人の設立では、内閣府や都道府県庁に設立認証申請をします。 審査の結果、「不認証」(つまり、設立できない)というになってしまうこともあります。 ご自身で設立認証申請をして、残念ながら不認証の通知が来てしまった方からご相談をいただくこともあります。 不認証通知には不認証の理由が記載されているので、その部分を直せば、再申請は可能です。 しかし、再申請した場合、はじめからの審査のやり直しなりますの…
タグ
NPO法人を設立する際の手続きの流れ
チェックリストでNPO法人設立の要件はクリアできたでしょうか?ここでは、NPO法人設立手続の流れについて、おおまかに説明していきます。 1.設立発起人会 発起人が集まり、どのような法人にしていくのかを協議し、設立趣意書・定款・事業計画・収支計画などの原案を作成します。 2.設立総会 設立当初の社員が集まり、設立総会を開催して、役員の選任や定款、事業計画等についての決議をします。尚、任意団体からの法…
タグ
設立費用・報酬額一覧
プラン 内容 価格 備考 NPO法人設立完全代行プラン NPO法人の設立認証手続~設立登記完了届出まですべてを代行いたします。(役所折衝、申請代行を含む) 150,000円+消費税 全国対応法人印3点セット(ケース付)を無料サービス …